このイベントは、開催終了しています
- 開催終了
- 1093views
- 0share
- 0ikitai
習慣づけ・鍛錬から私たちが得られるもの-哲学者・カントの実践例から-
公開日:2020月02月06日

イベント概要
このイベントは、開催終了しています
目標のためにやるべきことを毎日コツコツ行う。。習慣として身に着けるということは、自分と向き合う機会でもあります。ではどうやって向き合い、習慣づけになるまでの道・鍛錬を持続させられるのでしょうか?
現在のドイツにあたるプロイセン出身イマヌエル・カント(Immanuel Kant,1724~)は、規則正しい生活習慣を実践した近代哲学者。彼の遺した経験録には、“己との向き合い方”のメッセージであふれています。
ことわざの「習慣は第二の天性なり」にあるように習慣づいた性質の先で何を私たちは経験・得ることができるのでしょうか。
このイベントでは、カントの実践例をもとに、現在の私たちにも役に立つ” 習慣づけ・鍛錬”の大切さをご紹介します。
インストラクターが丁寧に説明しますので、予備知識は不要です。お気軽にご参加ください。
【こんな人にぴったり】
・習慣づけを身につけるため、己を鼓舞するための考え方を知りたい
・哲学は学んだことないけど、カントや哲学者のメッセージにふれてみたい
・自分と向き合いたい
日時:2月29日(土)18:00~19:30
NPO法人ニューアクロポリス文化協会
アクセス: http://www.acropolis.jp/access - 横浜駅より徒歩6分
イベントの詳細
このイベントは、開催終了しています
開催日 | 2020年 2月 29日 |
---|---|
開催時間 | 18時 00分 |
開催場所 | ベイシティ滝川 |
開催場所住所 |
横浜市神奈川区台町8−14 ベイシティ滝川901号室 |
イベント種別 | |
参加料 | 500円 |
主催者名 (主催団体) |
NPO法人ニューアクロポリス文化協会 |
公式WEBサイト | https://www.acropolis.jp/kant |
連絡先 (電話) |
045-628-9709 |
連絡先 (メールアドレス) |
info@acropolis.jp |
「このイベントいいね!行きたいね!」を伝えて主催者を応援しよう
50を超えたら
行きたい~ねイベントに昇格します。
イベントをシェア
このイベントは、開催終了しています