このイベントは、開催終了しています
- 開催終了
- 358views
- 1share
- 0ikitai
みどり生命プレゼンツ「志ん輔と仲間たち」スペシャル公演2024
公開日:2024月03月08日

イベント概要
このイベントは、開催終了しています
毎日新聞社と毎日企画サービスは3月23日(土)午後1時半から、「みどり生命プレゼンツ『志ん輔と仲間たち』スペシャル公演2024」を横浜にぎわい座で開催します。
2021年にコロナ禍でスタートした月に1度のオンライン落語会「志ん輔と仲間たち」。3周年を記念してこの度、お客様に“生”で鑑賞していただける「スペシャル公演」を開催します。公演にはこの会のホストで、芸歴50年を誇る古今亭志ん輔ほか、今年度この会にゲスト出演したベテランから若手の仲間たちが大集合。現代音楽と落語のコラボなど二席のほか、ゲスト芸人たちがそれぞれの演芸を披露します。
もちろん、遠方にお住まいの方や外出が難しい方はオンラインでお楽しみいただけます。
出演:古今亭志ん輔(落語家)、柳家小菊(粋曲師)、翁家和助(太神楽曲芸師)、三遊亭ぐんま(二ツ目)、淡座(現代音楽グループ)、恩田えり(お囃子方)、林家ぽん平(前座)
日時:2024年3月23日(土)午後1時開場、1時半開演
会場:横浜にぎわい座 芸能ホール(横浜市中区野毛町3-110-1)
参加料:会場観覧3,500円(税込)/オンライン視聴1,500円(同)
※会場観覧は全席指定、オンライン視聴は見逃し配信あり
主催:毎日新聞社、毎日企画サービス
特別協賛:みどり生命保険
協賛:伊藤園、川本工業、ファンケル
協力:FMヨコハマ
後援:横浜観光コンベンション・ビューロー
詳細・チケット購入は特設サイトより
https://shinsukenakama.com/free/3rdsp
◇ポイント1 現代音楽と落語のコラボ!
古今亭志ん輔が現代音楽グループ「淡座」とコラボします。
落語にバイオリン・チェロ・三味線の音色が交わるとどんな化学反応が起き、表現が広がるのか。迫力の演出にご期待ください。
※演目は、落語中興の祖といわれる初代・三遊亭圓朝師匠がグリム童話「死神の名付け親」をベースに創作した「死神」です。
◇ポイント2: 開催直前にプログラム解説を開催!
当日は開演前に古今亭志ん輔による当日のプログラム解説を実施します。これを聞けば公演がもっと楽しめること間違いナシ!
◇ポイント3:来場者にはお土産も!
会場観覧で来場された方全員に伊藤園の「さらさらとける お~いお茶 緑茶・ほうじ茶」スティック32本入り2箱セットをプレゼントします。
◇ポイント4:関連ツアーを実施!
毎日新聞旅行(東京)では、本公演の前に伊勢佐木町周辺を散策するツアーを実施します。
明治から昭和にかけて数多くの芝居小屋や寄席が設けられ、日本文化と伝統を受け継ぎつつ新たな時代に進化し続ける「伊勢佐木町」。1874年の誕生から150周年を迎えた歴史ある街です。毎日新聞旅行ツアー講師で落語を愛する染野豊氏が同行し、たっぷり解説します。
イベントの詳細
このイベントは、開催終了しています
開催日 | 2024年 3月 23日 |
---|---|
開催時間 | 13時 30分 |
開催場所 | 横浜にぎわい座 |
開催場所住所 |
横浜市中区野毛町3-110-1 |
イベント種別 | |
参加料 | 3,500円 |
主催者名 (主催団体) |
志ん輔と仲間たち事務局(主催:毎日新聞社、毎日企画さービス) |
公式WEBサイト | https://shinsukenakama.com/free/3rdsp |
「このイベントいいね!行きたいね!」を伝えて主催者を応援しよう
50を超えたら
行きたい~ねイベントに昇格します。
イベントをシェア
このイベントは、開催終了しています
コメント・口コミ