横浜市中区のイベント『横濱通[ハマツウ]養成講座2025 第2回 「私にとって大切にしたい横濱」』

  • New!
  • 76views
  • 0share
  • 1ikitai

横濱通[ハマツウ]養成講座2025 第2回 「私にとって大切にしたい横濱」

公開日:2025月10月17日

イベント概要

この度、一般社団法人横濱まちづくり倶楽部が主催します
横濱通[ハマツウ]養成講座2025の第2回が開催されます。
本講座は、「横浜を愛する人」である方々に登壇いただき、横浜の魅力を語っていただく講座です。
(第1回にご参加いただかなかった方もご参加いただけます)

●第2回講座概要

「私にとって大切にしたい横濱」
講師:山本博士(株式会社三陽物産代表取締役)
日時:2025年10月24日|金|18:00~19:30
場所:横浜市開港記念会館 1号室 [定員100名] ※定員になり次第締め切ります
受講費:一般:2,000円 学割:1,000円(学生証をご提示ください) ※現金のみ

真葛焼のコレクターとして知られ、神奈川台場の保全活動、山手の洋館133番館の保存修復などでも知られる山本博士さんのコレクション展「横濱 東西文化のランデブー」が、ユーラシア文化館において10月11日より始まります。
今回の横濱通養成講座では、企業経営者として横浜の歴史文化の継承にとりくむ山本さんにとって大切にしたい「横濱」とその想いを伺います。
当日は山本博士さん・伊藤泉美副館長によるガイドツアーコレクション展のガイドツアーも開催されますのでふるってご参加ください。
尚、ガイドツアーに関しては会場のキャパシティの関係で人数限定となります。定員に達し次第締め切らせていただきます。

●山本博士さん・伊藤泉美副館長によるガイドツアー
横浜市開港記念会館
時間:15:30~17:00 場所:横浜ユーラシア文化館 入館料:別途
※会場の関係で20名限定となります。定員に達し次第締め切らせていただきます。

●申し込みリンク(講座、ガイドツアーともにこちらからお申し込みください。)
https://forms.office.com/r/cN8vNv6edA

●講師プロフィール
山本博士(やまもとひろし)‖1969年 横浜市生まれ。横浜市立大学大学院修了。日産自動車、三本珈琲取締役を経て、三陽物産 代表取締役に就任。 「お菓子を通じて横浜の歴史・文化を継承する」を理念に、老舗洋菓子店「横浜モンテローザ」を経営。
西洋館「山手133番館」保全活動や「宮川香山 眞葛ミュージアム」館長、「神奈川台場地域活性化推進協会」理事長の兼任など地域貢献活動に尽力。郷土横浜の歴史に関する蒐集品は、眞葛焼や横浜写真、彫刻家具、洋楽器など1000点を超える。

イベントの詳細

開催日 2025年 10月 24日
開催時間 18時 00分
開催場所 横浜市開港記念会館
開催場所住所 横浜市中区本町1丁目6-6
横浜市開港記念会館 1号室
イベント種別
参加料 2,000円
主催者名
(主催団体)
横濱まちづくり倶楽部
連絡先
(メールアドレス)
officehamac@gmail.com

「このイベントいいね!行きたいね!」を伝えて主催者を応援しよう
50を超えたら
行きたい~ねイベントに昇格します。

1

イベントをシェア

コメント・口コミ

投稿フォーム