- New!
- 31views
- 0share
- 0ikitai
ダンス公演 [Quarterlife: DAWN] ‒曖昧な自己とともに進む-QLCへの身体的応答-
公開日:2025月11月26日
イベント概要
Quarterlife: DAWN
‒ 曖昧な自己とともに進む ̶ QLCへの身体的応答 -
作品説明:
20代~30代に訪れる心理的・社会的な転換期「クォーターライフクラ
イシス(QLC)」。本作は、キャリア初期のアーティストたちが直面す
る不安定さや、自意識の揺らぎを、身体表現として立ち上げるパフォー
マンスです。
情熱や衝動だけでは立ち行かない現実のなかで、蓄積された経験や知識がかえって進路を曇らせるような瞬間、私たちはいかに「曖昧な自己」を受け入れ、選び取りながら進んでいけるのでしょうか。本作は、その問いに対する一つの応答として構築されています。
ベルリン在住の振付家・菅原圭輔を中心に、13名のパフォーマーが“被験者”として参加し、内的葛藤を、身体という媒体を通して可視化していきます。二部構成で展開される本作では、空間・音・身体が交錯し、複層的な感覚体験を創出します。DAWN(夜明け)というタイトルのもと、本作は、閉塞や迷いの中にある個一人ひとりの葛藤と自己対話の機微を捉えています。
⚫︎ 会場
WAKABACHO WHARF
〒231-0056 神奈川県横浜市中区若葉町3丁目47
(京急 日ノ出町、黄金町駅 下車 徒歩10分)
⚫︎ 日時・上演時間
2025年 12月13日(土)15:00 残2席
2025年 12月13日(土)19:00 売切
2025年 12月14日(日)13:00 売切
2025年 12月14日(日)17:00 残6席
(チケット販売状況:11/24現在)
⚫︎ 上映時間:90分(途中休憩を含む)
*開場は、開演の30分前を予定しております
⚠ 演出の都合上、大音量での音響効果がございます
⚫︎ 料金
一般 ¥3,500- (事前予約制)
作・振付:菅原圭輔
出演:Akiko, 巖本真理, 江川未彩, 奥村萌依, 清田鮎子,
佐藤実祐, 柴田桜子, 田代一裕, Ain Tominaga, 原知里,
Evgenia Boliachkina, 三宅もめん, 山岸詩音
音楽:Novatron
セノグラフィー:Mizuki Suda
照明:福永将也
音響:Ayumi Nakamura (Walm)
舞台監督:佐藤麻菜
ドラマトゥルク:宮悠介, 髙瑞貴
ビジュアルデザイン:小林紗也
記録映像:熊谷悠真
記録写真:アラキミユ
PR コミュニケーション:波潟希美
翻訳:田村由以
主催: KruK
衣装提供:株式会社Tani Japan
協力:.Axus, Nordisk Teaterlaboratorium “West Hive”,NOTOつなげて広げるプロジェクト, Studio REIMEI,Theaterhaus Berlin, WAKABACHO WARHF “pàlina” YPAMフリンジ2025参加公演
ℹ 公演情報:特設webページ(YPAM)
Instagram:@kolektiv.kruk
⚫︎菅原圭輔(KEISUKE SUGAWARA)
/振付家・パフォーマンスアーティスト
略歴
ベルリンを拠点に活動するパフォーミング・アーティスト兼振付家。
身体性を基盤とし、空間全体を媒介とした知覚的体験を創出する。
2017年の渡独以降、「自己の確立と他者との関係性」を主題に、図形譜を用いた実験的創作を展開。異なるメディアの交差を試みながら、身体表現の再構築に挑む。ドイツ、デンマークをはじめとする欧州諸国および日本で作品を発表し、高い評価を得る。これまで、ドイツ連邦政府文化振興基金、EU・Japan Fest日本委員会、エストニア文化基金など、国際的な文化機関より支援対象に選出される。
Webサイト: www.keisuke-sugawara.com
Instagram: @k_ske.s
作品歴(会場・国)
2025年 PV.04-101(東急プラザ銀座・日本)
2024年 内生の内観 (BankART Station・日本)
Peal kiri peal (Viljandi Koidu Seltsimaja・エストニア)
Empörungselegie (Teater Momentum・デンマーク)
2023年 Wellenn / Connotation (AQスペース表参道・日本)
(un)gehört (Kauno menininkų namai・リトアニア)
2022年 PV.03-061 (神楽坂セッションハウス・日本)
2021年 空谷の跫音 (神楽坂セッションハウス・日本)
PV.02-031 (Acker Stadt Palast・ドイツ)
2020年 Drei (Werkhale Wiesenburg・ドイツ)
2019年 虚無の人。灯りを持つ人。(Teater Momentum・デンマーク)
VITALS (Acker Stadt Palast・ドイツ)
2018年 Afterglow (Tanzzentrale der Region Nürnberg・ドイツ)
過去3年の主な活動歴
2025年
・Nordisk Teaterlaboratorium(デンマーク)のAIRプログラムへ選出、3週間の滞在リサーチを実施
・『NOTOつなげて広げるプロジェクト(石川)』のAIRプログラムへ選出(10日間)
・株式会社qutori主催のアートイベント『Synchoroniciy』にて、監修 / パフォーマンス・キューレーション担当 (東京)
2024年
・株式会社qutoriのインターンで「ワークショップ企画力養成講座」の講師に就任(オンライン・3ヶ月間)
・エストニア文化基金から助成対象に選出、欧州文化首都Tartu2024の公式プログラムとして『Peal kiri peal』を発表
・オーデンセ市文化基金(デンマーク)から助成対象に選出、『Empörungselegie』を発表
2023年
・株式会社qutori主催のアートイベント『ЯeSpiration』を企画・監修を行う(東京)
・欧州文化首都#Tartu2024の公式プログラムに選出され、1ヶ月の滞在制作を南エストニアで実施
・リトアニア芸術フェスティバルのゲストアーティストに選出、『(un)gehört』を発表
イベントの詳細
| 開催日 | 2025年 12月 13日 ~ 12月 14日 |
|---|---|
| 開催場所 | WAKABACHO WHARF |
| 開催場所住所 |
横浜市中区若葉町3丁目47-1 |
| イベント種別 | |
| 参加料 | 3,500円 |
| 主催者名 (主催団体) |
KruK |
| 公式WEBサイト | https://www.instagram.com/kollektiv.kruk/ |
「このイベントいいね!行きたいね!」を伝えて主催者を応援しよう
50を超えたら
行きたい~ねイベントに昇格します。
コメント・口コミ